

小雪【虹かくれて見えず】
今日、11月23日は歳時記では小雪(しょうせつ) 小雪は、そろそろ雪が始まりますよという頃ですが、 実際には、まだまだ雪を感じる寒さではないですよね。 そして、小雪の中でも、今は初候で、 「虹かくれて見えず」 虹をあまりみることができない時期と 感じられたようです。...


立冬【きんせんこうばし】
歳時記によると、今は立冬の末候にあたり、 【きんせんこうばし】という時期になります。 金せんとは、金色の杯を意味し、 黄色い冠を頂く水仙の別名です。 水仙(ナルシス)と聞くと、 かぐわしい香と、 ナルシストの語源になった 水面にうつる自分に恋をして死んでしまった...


たまには、ザ・薬膳
今日はちょっと嫌なことがあったので、 元気を出すために薬膳スープを作りました。 薬膳が大好き!という人でない限り、 薬膳食材というものは、どうしても敬遠されがち・・・ でも、今日は自分好みに、薬膳食材ふんだんで作りました。 材料は以下です↓...


健脳効果がうれしい栗
秋の期間限定メニューは、かぼちゃに、さつまいも、栗のオンパレード。中でも、栗には嬉しい健脳効果があるんです。健脳、まさに、脳に良さそうに感じる響きでしょ。 今は、便利な栗むき専用ばさみがあるので、ずいぶん下処理が楽になりました。...